プロフェッショナルとアマチュアの違い
Lifehacking.jp で見つけた、プロフェッショナルとアマチュアの13の違いについて書かれているページがあります。
私はMehori さんがページ内で書かれている、以下の内容について考えさせられました。
「大きな変化」を「小さな変化」の断片的連続で可能にすることができると気づいたことにありました。その小さな変化は、「気づいたときに実行する」という程度のゆるさからスタートするのでもよいのです。
理学療法士である私にとって、この「小さな変化」を継続的に行い、積み重ねる事によって「大きな変化」を起こすという事は、普段の利用者さんとのリハにも通じるものがあります。
私も利用者さんのリハから、私自身の理学療法士としての「小さな変化」をフィードバックさせて、積み重ねる事によってその集大成である経験を積ませて頂き、理学療法士として「大きな変化」をさせて頂いたのです。興味のある方はご覧下さい。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- ピーナッツブログはどのくらいの画面サイズで見られているのか(2009.12.19)
- MashPad は、テキストエディタが好きな方にはとても魅力的なサービスかもしれない(2009.12.08)
- 攻撃の標的となりやすい安易なユーザ名とパスワード(2009.12.03)
- マイケル・ジャクソンから学ぶ、利用者を惹きつける「間」の取り方(2009.12.02)
- 私のファンクラブが掲示板に殺到(2009.12.01)
コメント