危険なパスワードのリスト
今回、紹介するのは危険なパスワードのリストのページです。パスワードのリカバリツール等を配布しているサイトである What's My Pass? に掲載されています。
パスワードは他人が推測しづらいものにするという事は基本中の基本です。しかし、あまりに複雑すぎてもすぐに思い出せずに入力も大変なので、自分が覚えやすいものにしている人が多いと思います。
当ブログでは危険なパスワード500個のうち、ワースト10とキーボード配列を利用したパスワードについてご紹介します。
危険なパスワードワースト10
- 123456
- password
- 12345678
- 1234
- pussy
- 12345
- dragon
- qwerty
- 696969
- mustang
キーボード配列を利用したパスワード
- qwerty
- zxcvbn
- qazwsx
- asdf
- zxcvbnm
もし貴方が使用しているパスワードが上記リストにあるのであれば、変更する事をお勧めいたします。
私は上記のリストには、普段使用しているパスワードはありませんでした。とりあえずは一安心というところでしょうか。
私はキーボードを配列を利用したパスワードというものはあまり考えた事がありませんでしたが、結構、使用している方が多いようです。
危険なパスワードのリスト500個の詳細な内容について興味のある方は以下のページをご覧下さい。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- ピーナッツブログはどのくらいの画面サイズで見られているのか(2009.12.19)
- MashPad は、テキストエディタが好きな方にはとても魅力的なサービスかもしれない(2009.12.08)
- 攻撃の標的となりやすい安易なユーザ名とパスワード(2009.12.03)
- マイケル・ジャクソンから学ぶ、利用者を惹きつける「間」の取り方(2009.12.02)
- 私のファンクラブが掲示板に殺到(2009.12.01)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 1年の計は元旦にあり、元旦早々に勘違いに気付く(2010.01.01)
- 将来、電子メールの添付ミスもヒヤリハット事例に含まれるかもしれない(2009.12.28)
- プレゼンテーションを快感に変えられるか(2009.12.24)
- 21日間続ければ習慣になるのか(2009.12.18)
- Things To Do が Mac 版の Chrome もしくは Firefox にも対応してくれる事に期待する(2009.12.15)
コメント